認定NPO法人 Home Contact

日本ホルモンステーション

 
内分泌疾患に関する一般への啓蒙活動と若手研究員への研究助成に取り組む認定NPO法人
2003(平成15)年11月28日設立
2007(平成19)年11月1日認定NPO法人として認可
 
HOME
理事長挨拶
市民公開講座
若手研究者への支援
臨床医学研究塾
脂肪萎縮症候群委員会
松尾壽之賞
役員・顧問
事務局からのお知らせ
医療相談
入会・寄付申し込みについて
個人情報保護方針
事業報告・計画
リンク
お問い合わせ
 
認定NPO法人(特定非営利活動)
日本ホルモンステーション
 

事業報告・計画

12024(令和6)年度事業報告(2024年4月1日〜2025年3月31日)

(1) 次世代の人材育成及び研究支援

@ 第97回「日本内分泌学会学術総会」若手研究奨励賞(YIA)の副賞支援
A 第42回「内分泌代謝学サマーセミナー」の「優秀ポスター賞」  副賞支援
B 「日本小児内分泌学会」の「内分泌学普及奨励賞」の副賞支援

(2) 一般市民に対する啓発と助言

第34回「臨床代謝内分泌Update」において市民公開講座へ協賛

(3) 患者と家族に対する医療相談

(4) 広報活動

@ 「日本ホルモンステーション News Letter」の発行
A ホームページの更新・維持

事 業 名 具体的な事業内容 (A)当該事業の
実施日時
(B)当該事業の
実施場所
(C)従事者の人数
人数 事業費の金額(単位:千円)
内分泌代謝疾患に関する一般市民への啓蒙 第34回「臨床内分泌代謝Update」において市民公開講座へ協賛した (A) 11月
(B) 名古屋
(C) 2名
研究者及び
一般市民
30名
418
内分泌代謝疾患に関する次世代の人材育成支援及び研究支援 @「日本内分泌学会」若手研究奨励賞(YIA)10名 @ (A) 6月
  (B) 横浜
  (C) 2名
研究者
10名
1,295
A内分泌代謝学サマーセミナー「優秀ポスター賞」 副賞支援 A (A) 7月
  (B) 群馬
  (C) 2名
研究者
3名
B「日本小児内分泌学会」における「内分泌学普及奨励賞」副賞支援

B (A)10月
  (B) 横浜
  (C) 2名

研究者
1名
広報活動 @「News Letter」を年2回刊行
A「ホームページ」の更新

(A) 年2回
(B) 京都事務所
(C) 2名

会員と
一般市民
1,035

22025(令和7)年度事業計画(2025年4月1日〜2026年3月31日)

(1) 一般市民に対する啓発と助言

(2) 患者と家族に対する医療相談

(3) 次世代の人材育成及び研究支援

@ 第98回「日本内分泌学会学術総会」若手研究奨励賞(YIA)の副賞支援
A 第44回「内分泌代謝学サマーセミナー」の「優秀ポスター賞」副賞支援
B 「日本小児内分泌学会」の「内分泌学普及奨励賞」の副賞支援

(4) 情報発信

@ 「日本ホルモンステーションNews Letter」の発行
A ホームページの更新・維持

3理事・監事改選について

現理事・監事の任期は2年で今年度は改選時期に当たりますが、現理事・監事18名の留任をお願いしたい。

認定NPO法人日本ホルモンステーション役員名簿(案)

理事長 中尾 一和 京都大学名誉教授

理事 寒川 賢治 国立循環器病研究センター元研究所長
  久保井 一匡 元日本弁護士会会長
  澤田 拓子 塩野義製薬株式会社 副社長
  谷藤 道久 田辺三菱製薬株式会社 法務・コンプライアンス本部長
  山口 隆 あすか製薬株式会社社長
  森 昌朋 群馬大学名誉教授
  中山 譲治 第一三共株式会社 常勤顧問
  木村 徹 住友ファーマ株式会社取締役社長
  持田 直幸 持田製薬株式会社社長
  荻村 正孝 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社代表取締役
  上原 茂 大正製薬株式会社社長
  松本 俊夫 徳島大学名誉教授
  万代 昌紀 京都大学医学研究科 教授
  小林 恭 京都大学医学研究科 教授
  伊藤 裕    慶応義塾大学医学部予防医療センター 特任教授
  赤水 尚史 医療法人神甲会 隈病院長

監事 土屋 裕弘 元田辺三菱製薬株式会社会長

 

4公告

2024年度収支実績、2025年度予算書は下記からダウンロードできます

2024年度収支実績・2025年度予算書

2024年度特定非営利活動に係る事業会計(貸借対照表)は下記からダウンロードできます

2024年度特定非営利活動に係る事業会計貸借対照表

 

ページトップ
 
 
npo-hsj@nifty.com